こんにちは!COMPの編集室です。
COMPではアスリートをはじめ、 多くの活動をスポンサーシップ・サポートしています。
COMPがサポートするプロマウンテンランナー吉住友里(よしずみ ゆり)さんの
2025年5月&6月に出場したレースの結果をシェアさせていただきます🙌
<目次>
・2025/5/8(木)10(土)、スペイン開催のTransvulcaniaのVKで3位、ウルトラで15位!
・2025/5/24(土)、経ヶ岳バーティカルリミットで優勝!
・2025/5/31(土)、戸隠マウンテントレイルで女子総合優勝!
・2025/6/7(土)、奥信濃100の50Kで女子総合優勝!
・2025/6/21(土)、KAGA SPA TRAIL ENDURANCE BY UTMB 100Kで女子総合2位!
・2025/5/8(木)10(土)、スペイン開催のTransvulcaniaのVKで3位、ウルトラで15位!
スペインのカナリア諸島、La Palma島で開催された世界的な大会、Transvulcania(トランスブルカニア)のVKとウルトラに出場しました。世界で最も過酷な山岳ウルトラマラソンの1つで、スペインでも最も重要なレースの1つとされています。
5月8日(木)はVKに出場。7.3km(累積標高差1,203m)のコースを1:02:46のタイムで駆け抜け、見事3位という結果でした👏👏
その2日後の5月10日(土)は75.1km(累積標高差4,350m)のウルトラマラソンに出場。10:17:30のタイムで15位でした。
吉住さんコメント:
「バーティカルでは念願のトップ3に入ることができてうれしかったです!
バーティカルにしては距離も長く、難しいレースですが、時差ぼけもある中でも自分の走りができました。2位とは24秒差だったのが悔しかったです。
トランスブルカニアのウルトラは初挑戦でしたが、今回は寒さと暴風雨との戦いで、こちらは自分の走りができずに終わってしまいました。 山の上は凍えるくらいの寒さで、寒さに弱い私には命懸けのレースとなり、かなり大変でしたが、何とか無事にゴールできました。とにかく生きて、ゴールできただけでありがたいという気持ちです。
トランスブルカニアは大好きなレースです。 悔しさを残してきてしまったから、また行かねば! またこれからがんばっていきます。」
・2025/5/24(土)、経ヶ岳バーティカルリミットで優勝!

2025年5月24日(土)に長野県南箕輪町で開催された、経ヶ岳(きょうがたけ)バーティカルリミットに出場し、 21km(累積標高差1,450m)を 2時間41分23秒という、大会記録のタイムを打ち出し見事優勝しました!👏👏
今年この大会は、日本スカイランニング協会主催のSJS(スカイランナージャパンシリーズ)の第2戦になっており、強いスカイランナーがたくさん集まりました。
吉住さんコメント:
「このレースは、『バーティカルリミット』という名がついているくらい、傾斜が急で、ひたすら登り続け、下り続けないといけないため、かなりきついレースです。
実は、トランスブルカニアから帰国後、体調を崩して1週間寝込んでしまい、出場できない可能性もあると思っていました。
でも、木曜日には少し走れるようになり、『行って、みんなと会って話すだけでも元気を貰えるかもしれない』と思い、行くことに決めました。
結果、自分でもびっくりですが、2年前より12分短縮、大会記録も更新するタイムで優勝することができました。
病み上がりで走れるかどうか不安な中のスタートでしたが、少し自信にもなり、出場して本当に良かったです!」
・2025/5/31(土)、戸隠マウンテントレイルで女子総合優勝!

2025年5月31日(土)に長野県戸隠で開催された、戸隠マウンテントレイルのロング20kmの部(累積標高差1,100m)に出場し、悪天候の中、2時間09分30秒のタイムで見事女子総合優勝しました👏👏
吉住さんコメント:
「あいにくの悪天候で、スタート前から濃霧がたちこめ、レース中は雨、風、寒さの中、足元が泥で滑りやすく、テクニックを要するコースコンディションとなりました。
後半は寒さで少しペースダウンしてしまったものの、怪我なく、無事にゴールできてよかったです。
今回は、水曜日から日曜日まで1人でプチ合宿をし、その一環としてレースにも出場しました。 ある程度走り込んだ中での、調整なしのレースでしたが、しっかりと走りきることができました。
北信エリアは大好きな場所のひとつで、気持ち的にも癒され、リフレッシュできてよかったです。」
・2025/6/7(土)、奥信濃100の50Kで女子総合優勝!

2025年6月7日(土)に長野県木島平村で開催された、奥信濃100の50Kの部に出場し、53km(累積標高差2,500m)を5時間10分29秒という大会新記録のタイムをマークし、女子総合優勝、男女総合8位という結果でした👏
吉住さんは昨年は100Kの部に出場し、念願の11時間切りを達成した、思い入れのある大会です。 今年は2週間後にKAGA SPA TRAIL by UTMB 100Kを控えているため、距離走として、50Kを選んだそうです。
吉住さんコメント:
「奥信濃100は、雰囲気も山も、スタッフやボランティアさん達の人柄も大好きな大会です。
奥信濃の山々、森は本当に綺麗で、川沿いトレイルやブナの原生林に癒され、ふかふかのトレイルが最高です。 このレースは林道が多くて、一生懸命走らないといけないコースで、スピードと走力アップという自分の課題を克服するため、今回は最初から全力で出し切ることを目標に走りました。
最低でも大会記録の5:29切り、男女総合10位以内を目標に、エイド通過のタイムを計算しながら走りました。
きつかったけれど、きれいな山や森や川に癒され、ボランティアやスタッフの皆さまの応援に元気づけられ、最後まで自分をプッシュし続けることができ、大満足なタイムでの優勝でした!」
・2025/6/21(土)、KAGA SPA TRAIL ENDURANCE BY UTMB 100Kで女子総合2位!
2025年6月21日(土)に石川県加賀市山中温泉で開催された、KAGA SPA TRAIL ENDURANCE BY UTMB 100Kに出場し、100km(累積標高差6,400m)を15時間23分50秒で完走し、女子総合2位・年代別1位・男女総合9位という結果でした👏
この大会は日本で初めてのUTMBワールドシリーズの公式戦で、海外からもたくさんの選手が参加し、総勢2500人のランナーが出走し、注目を集めました。
当日は気温が高く、トップ選手も苦戦を強いられ、完走率は39%という過酷なレースになりました。
吉住さんコメント:
「レース当日は、石川県が日本で一番暑くなり、37度の酷暑。 湿度も高く、暑いのは得意なはずですが、スタートしてすぐに暑さを感じはじめ、いつもより汗をかいていました。
水はとっていたものの脱水になり、フラフラしてきて、山の中で何度も立ち止まり、後半は内臓が受け付けなくなり、エネルギーがまわらず、ハンガーノックと脱水で山の中で座り込むという初めての経験をしました。
何度ももう無理かと思いましたが、応援して下さる皆さまやお世話になっている方々の顔を思い浮かべ、『何としてもゴールしたい』という一心で走りました。 ゴールまでたどり着けたのは、日頃からご支援・応援して下さる皆さまのおかげです。
ゴールして、そのまま倒れたまま1時間くらい動けなかったのも初めてです(笑)。
初めての経験がたくさんできて、収穫がたくさんあったレースでした! 私ももっと対策やトレーニングの見直しをしないといけないと思いました。」
今後も吉住さんの活躍にご注目ください。
>> 吉住友里さん 公式Instagram
https://www.instagram.com/yoshizumi.yuri/
>> 公式YouTubeチャンネル「ずーみんチャンネル」
https://www.youtube.com/@yurimountainrunner
今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
※本ページの写真は各大会の公式写真および吉住さんのSNSよりお借りしています。二次利用等はお控えいただけますと幸いです。